フリーソフトのご紹介
フリーの画像編集ソフト

画像をネットにアップロードするためには、少なくとも画像ファイルの編集は必要になります。一般にデジカメで撮った写真は、大きく暗く、そのままでは使いづらいものです。
写真を切り貼り・修正・縮小する程度でしたら、フリーのソフトでいいものがあります。下の3本は無償で使え、かつ(ウインドウズのレジストリに載らないので)USBメモリーに入れておいて気楽に使えます。GIMPは別格にしても、JTrim や PhotoFiltre が軽くていいと思います。

GIMP Portable GIMP ポータブル
JTrim JTrim
JTrim 1.53cの中の、
セットアップ版
JTrim Version 1.53c (1491KB)
のリンクからダウンロードして解凍する。
PhotoFiltre PhotoFiltre
PhotoFiltre 6.4.0の中の、
English version in zip format (1.87 Mb)
This version does not have to be installed and does not include the Ask Toolbar
および、日本語化パッチの
Japanese / Japonais
Translated by X-WORKS (font MS UI Gothic) / September 2005 / 42 Kb
を解凍して、ファイルを同じフォルダに入れる。
フリーのテキストエディタ

文章を編集するという目的だけなら、ワープロソフトよりも、エディタソフトが軽くて使いやすいです。フリーでいいものがあります。
テキストボックスに記入するときにも、先にエディタで編集しておいてからコピー&ペーストすれば、もしテキストエリアの入力でトラブルがあっても、手もとに原稿が残っているので安全です。
HTML や CSS を直接編集する場合には、相手方のサーバーに合わせて文字コードと改行コードを選択できることが必要です。

JTrim サクラエディタ
サクラエディタ

MKEditor と平行して使い始めています。定評のあるフリーソフトです。

JTrim MKEditor
MKEditor

10年以上にわたり使わせていただいているエディタです。作者の Kouichirou Urano 様、感謝!
2009年2月15日の Ver.3.9.9-J を最後に、開発は止まっているようです。

JTrim TeraPad
TeraPad

十数年前、Windows 上で、はじめて使わせていただいたエディタです。
作者は、有名な Windows 用ターミナルエミュレータ Tera Term を開発された寺田高氏で、多くのユーザーがいます。
開発はいまでも継続して行われていて、コンピュータ関連書籍の冒頭でも使いやすいテキストエディタとして紹介されることが多くあります。

フリーソフト 100

「フリーソフト 100」は、画像編集・テキスト編集に限らず、サイト制作に必要な多くのツールを提供してくれます。

ホームページ制作イルネージュ

自家製トピック